宅録最短:25年6月下旬
スタジオ最短:25年5月下旬~順次ご案内



ご利用時にお読みください
ご依頼いただく際は
こちらの【order】を必ずご一読ください。
何かご不明な点がございましたら
お気兼ねなくご質問くださいね!


About Fees
■音声作品(宅録)
コンデンサー▶1文字4円~
バイノーラル▶1文字5円~
※金額例:5000文字のご依頼の場合
コンデンサー▶20,000円~
バイノーラル▶25,000円~
■音声編集オプション
①ホワイトノイズのみ処理プラン:1文字+1円
②整音プラン:1文字+3円
▶整音内容につきましては、
下記に詳しく記載がございます。
■アドリブ/秒数指定
・1秒4文字換算~
※480秒以降は8文字換算、
台詞を考えるアドリブは要相談
■アニメ作品
・要相談
■ゲーム作品(宅録)
コンデンサー▶1ワード100円~
※バイノーラルは要相談
※1ワード25文字準拠
※25文字を超える場合は2ワード換算
■ゲーム編集オプション
①ホワイトノイズのみ処理プラン:1ワード+25円~
②整音プラン:▶1ワード+75円~
③ボイスカット:1ワード30円
(ワード番号が振られていない台本は
1ワード60円)
④複雑なリネーム:1ワード30円
(名前+連番は無料)
■歌唱
・フルコーラス20000円~
・ワンコーラス10000円~
※ハモリや台詞・語りなどは
別途ご相談ください
■フリートーク
①未整音 :1分500円(未整音)
②整音あり:1分500円+1分の整音費

宅録音源のお渡しについて
お渡しの音源は未整音音源(録りっぱなし)となります。
読み間違えなどのNGカットは無償オプションとしてついておりますが、
リップノイズや環境音などの音声編集は無償では行っておりません。
音声編集をご希望の方は有償の音声編集オプションをお付けください。
②整音プラン(音声編集)内容:
ホワイトノイズ・リップノイズ・喉鳴りなどのノイズカット、
間の調整(ページまたぎも自然に繋げます)、ある程度の音圧調整などを行います。
※編集音のリテイクは不可とさせていただきます。
編集音のリテイクをされたい方はプロの編集様にご依頼ください。
音声収録費の料金加算対象:
絶叫やおほ声・全編ほぼささやき・凌辱作品・複数キャラの収録など、
喉に負担のかかる収録作品、
また演技指示が細かい台本・バイノーラル収録での動きが多い台本など…
台本内容によって上記の料金に+1円~(+50円~)いただく場合がございます。
※宅録のみ:NGカット込み(無償オプション)※
※税別価格です※
■お支払
基本的に銀行振り込み・先払いにてお願いしております。
金銭の直接的なやり取りが不安なサークル様、
適格請求書がご入用のサークル様は
外部依頼サイト経由にてご依頼をお願いさせていただく場合がございます。
※その際、手数料分が上乗せとなります。
■最低稼働単価
宅録時における最低稼働単価:5000円~
スタジオについては、10000円~
※純粋な演技費/未整音プランのみの価格で換算
(音声編集費・ゲーム編集オプションを除く)
■ご請求書
ご入用のサークル様は事前にお知らせください。
請求書を発行させていただきます。
演者の個人情報・マイナンバーの提出はお断りしております。
■キャンセル
サンプルお渡し後のご依頼者様都合のキャンセルにつきましては、キャンセル費を頂戴いたします。
基本はご依頼代金の30%、収録の進行内容によってキャンセル料が変わりますので予めご承知おきください。
また、本収録音声納品後の返金は致しかねますので、予めご了承ください。

Recording
■台本について(共通)
「。」「・」「、」「…」「♡」「!」「?」などの記号もお芝居の判断材料になりますので、
1文字として換算させていただきます。
収録用の台本(PDF)と文字数確認用の台本(docx)の2種をご用意ください。
※動きが複雑な台本などは、宅録ではなくスタ録をご案内する場合もございます。
■台本について(音声作品)
文字数確認用台本としてト書き抜き台本のご用意がない場合は、
台本に記載されているすべての文字を文字数として換算させていただきます。
※こちらで処理すると文字数ずれなどが発生するため
もし可能であれば、縦書き/行番号が振られていると大変嬉しいです!
■台本について(ゲーム作品)
ワード数と文字数、両方の記載をお願いします。
また、台本にはセリフの通し番号をご記載下さい。
通し番号記載例) 1 ぺろり『おはよう』 2 ぺろり『朝ごはん食べた?』
■資料について
参考にした音声作品、ゲームの体験版、
イラストのラフなどございましたらご共有ください。
キャラクターの詳細設定などございますと演技感が変わるので大変助かります。
■宅録(バイノーラル作品)について
バイノーラル作品は特に繊細に音を拾いますので、
高い音質をお求めの方や細かく演技指示を行いたい方は
スタジオ収録をおすすめしております。
ご自身で編集等されない方は編集オプションがございますので、そちらをご利用ください。
■スタジオ収録
・都内近郊スタジオ受付中
交通費:都内/交通費2000円 都外/場所によって変動あり
※基本的にお立合いはリモートにてお願いしております。
【1時間の収録目安】
音声作品:~4000文字ほど ゲーム作品:1時間100~200w※1wの文字数によって異なります。
■音声サンプル(宅録)
・基本2~3パターンお渡し
※台詞分量が多い場合はサンプル作成費を頂戴する場合がございます
■使用機材/防音室完備
【コンデンサーマイク】 SHURE(SM4)/LEWITT(LCT240PRO)
【バイノーラルマイク】 SR3D(Binaural Pro – XLR)
【インターフェイス】 AUDIENT(iD14mkII)/solid state Logic(SSL 2+)
【収録・編集ソフト】 STUDIO ONE/Adobe Audition/RX10

ご協力いただき
ありがとう
ございます!

■NG項目
・個人観賞用音声
・演者の名前や外見的要素を意図的に使用したR18作品※全年齢作品は応相談
・相手役名がご依頼主様の名前のもの(こちらは代替え名を提案させていただきます)
・実演作品
・台本のほとんどがアドリブのみ
・二次創作作品
・既存キャラクターの声真似/声寄せ
・ゲップやたん、オナラなどの表現が必要な作品(意図的に音を出せないため)
・過度なスカトロ表現のある作品(おもらしなどは○、口にする描写は×)
・フリー素材集用の音声/AI学習使用
■音声の二次使用/転用※同人作品
以下の場合は二次使用料/音声転用費を頂いております。
※ご相談内容によって二次使用料及び音声転用費のパーセンテージは変動いたします。(20%~)
・配信先が多数の場合(DLsite・FANZAの他に、RPLAY、steam、HBOX、アイ・スタジオ…など配信先の追加がある場合)
・納品後の音声をグッズやCDなどの媒体に音声を一部使用する場合
・タイトルが異なる、音声作品/ゲーム作品/アニメ作品へ音声を流用する場合(続編、総集編などを含む)
・ゲーム作品では、Switch/PS4/Xboxなどの別のハードに移植する場合
※ご依頼前にグッズ化や配信先が多数決まっていらっしゃる場合は、二次使用料/転用費を含む金額をご提示させていただく場合がございます。
※納品後の音声につきまして、使用範囲の変更・配信先を追加・続編や総集編販売など新たな展開がございましたら、事前にご相談ください。
【転用費が発生する例としない例~翻訳編~】
DLsiteで販売していた作品を・・・
①DLsite内のみんなで翻訳で翻訳版を販売したい時(DLsiteのみ)
▷同一の配信先なので、転用費は発生しません。
②別の配信先を増やして翻訳版を販売したい時(DLsite+steam・・・など)
▷配信先が増えているので、転用費が発生します。
※このパターンはどうなんだろう?と迷われた際は、ぜひ、お気軽にご相談くださいませ!
■リテイク(宅録)
基本、2回までリテイク対応させていただきます。
【無償範囲】
・台詞抜け、読み間違え
・どうしても取れないノイズ混入(『犬の鳴き声』などの明確な外部音が発生しているもの)
【有償範囲】
・ト書き指示記載なしのニュアンス違い/イメージ違い
・台本記載なしの特殊な読み方や人名のアクセント違い
※有償リテイクが発生した場合、追加作業料として2000円+文字数/ワード数分頂戴いたします
【バイノーラル音声のリテイク】
バイノーラル音声をリテイクされる場合は、【『0:00~0:12』の間、『~~~』の台詞】と秒数指定を記載してください。※前後の繋がりを確認しながらリテイクするため
※宅録の場合は細かい打ち合わせ等ができませんので、基本的にこちらに『お任せ』になることをご理解いただいたけますと幸いです。(サンタさんのクリスマスプレゼントのような形になります)
演技や音質について細かいご指定やご要望がございます場合はスタジオ収録をお勧めいたします。
■リテイク(スタジオ)
収録当日、クライアントさまのご要望で
台本に記載のないニュアンスの変更や声質調整などにお時間がかかり、
収録予定時間を大幅に超えることがございました際には追加料金を頂戴する場合がございます。